"青いバラ"「サントリーブルーローズ アプローズ」が名古屋三越栄店にて展示されました。
こんにちは、チバです。 サントリーフラワーズの青いバラ「サントリーブルーローズ アプローズ」が愛知県の名古屋三越栄店にて2018年11月21日~27日の期間に飾られました。 アプローズの花言葉は「夢 かなう」。 生のお花はもちろん、アプローズの香りを再現した香水や石鹸も展開しています。ご自宅用、プレゼントにいかがでしょうか。 ★「坪井花苑」HP(外部サイト)...
View Article青いカーネーション「ムーンダスト」が松坂屋名古屋店にて展示されました。
こんにちは、チバです。 サントリーフラワーズの青いカーネーション「ムーンダスト」が2018年11月28日~12月4日、愛知県の百貨店 松坂屋名古屋店に飾られました。 場所は、南館1階 オルガン広場です。 さらに今回は、高橋康弘氏とのコラボのブルー系シクラメン「江戸ノ青」や「月光」なども飾られ、いっそうゴージャスになりました。...
View Article青いシクラメン「セレナーディア」が浜名湖ガーデンパーク(静岡)にて見頃を迎えています。
こんにちは、チバです。 静岡県 浜松市 浜名湖ガーデンパークにて、2014年秋から始まった「青いシクラメンの小路」が今年も見頃を迎えています。 植わっているのは、サントリーフラワーズの青いシクラメン「セレナーディア」、濃い青紫色の一重咲き「アロマブルー」のアロマのような香りが訪れる人びとを癒してくれます。...
View Article「プリンセチア」のクリスマス♪
こんにちは、チバです。 プリンセスのティアラのような華やかな「プリンセチア」でクリスマスを可愛く飾りました。 今年も有難うございました。 良いお年をお迎えください。 ★花言葉は"思いやり"「プリンセチア」
View Articleジャパンフラワーセレクション2018-2019発表!サントリーフラワーズの受賞一覧です。
こんにちは、チバです。 花業界初の統一的の品種コンテスト、ジャパンフラワーセレクション2018-2019が決定しました。 サントリーフラワーズが受賞した、今回の各受賞をまとめました。 【ガーデニング部門夏秋審査会2018】 ◆ミリオンベル《グランオレンジ》 ・ベスト・フラワー(優秀賞) ・ニュースタイル特別賞 ◆サフィニアアート《ローズイエロー》...
View ArticleWOWOWプライム スペシャルドラマ「今日、帰ります。」にサントリー本気野菜トマト 「純あま」を提供させていただきました。
こんにちは、チバです。 第1回WOWOW新人シナリオ大賞受賞作「赤いトマト」がスペシャルドラマ「今日、帰ります。」として3月10日午後10時にWOWOWプライムで放送されます。 本作のキーとなる トマトに、サントリー本気野菜トマト「純あま」を苗の段階から果実まで提供させていただいています。...
View Article抽選でプレゼントも!2018年秋冬 花苗・花鉢・野菜苗の購入に関するアンケートを1月27日まで実施中です!
こんにちは、チバです。 ただいま2018年秋冬の花苗・花鉢・野菜苗のアンケートを実施中です! ■アンケート参加条件 昨年の秋冬に、花苗・花鉢・野菜苗のいずれかを購入された方が対象です。 ■プレゼント内容 アンケートに参加していただいた方の中から抽選で"青いバラ"アプローズの香りを再現した石鹸「サントリーブルーローズ アプローズ オリジナルソープ1個」をプレゼント!...
View Article「LIMIA(リミア)」サントリーフラワーズのページを開設いたしました。
こんにちは、チバです。 住まい・暮らしの情報メディア「LIMIA(リミア)」にて、サントリーフラワーズのページを開設いたしました。 始めに、青いバラ「アプローズ」や青いカーネーション「ムーンダスト」などの記事が2019年1月26日に発信されました。今後、月に一度くらいの割合で、サントリーフラワーズのさまざまな情報を発信する予定です。...
View Article「本気野菜イチゴ ローズベリーレッド」が野菜だより 2019年3月春号に掲載されました。
こんにちは、チバです。 野菜だより 2019年3月春号に、サントリー本気野菜イチゴ ローズベリーレッドも紹介されています! 四季なりイチゴづくりとして、畑、プランターそれぞれのローズベリーレッドの育て方が写真付きで掲載されています。 裏表紙にもローズベリーレッドの紹介が掲載されています。 ミニトマト 夏あまやハニーイエロー、クリーミー揚げナスも味にこだわった野菜苗として紹介されています。...
View Article『母の日参り』パートナーシップ2019年度発表会にサントリーフラワーズも参加いたしました。
こんにちは、チバです。 2019年2月5日、『母の日参り』パートナーシップ2019年度キックオフ発表会が東京・赤坂のインア ゴーラカフェにて開催されました。 『母の日参り』は、5月の第2日曜日「母の日」の文化のひとつとして、ご家族との懐かしい想い出を振り返る、そんな心あたたまる記念日の過ごし方が提案されています。...
View Article「セネッティ」が玉川高島屋S・C(東京都)にて飾られました。
こんにちは、チバです。 2019年1月、冬のガーデニングを鮮やかに彩る「セネッティ」が、東京都 二子玉川のショッピングセンター 玉川髙島屋S・Cにて飾られました。 本館のメインロビー 1階エントランスなどに、鮮やかなセネッティ ラベンダーバイカラーと蘭や千両などを寄せ植えた、1月にふさわしいゴージャスで上品なアレンジが展開されておりました。...
View Article本気野菜イチゴ「ローズベリーレッド」がBotapii[ボタピー] by LOVEGREEN 2019年3月号に掲載されました。
こんにちは、チバです。 "植物と暮らしを豊かに。"をテーマにしたフリーペーパー、Botapii[ボタピー] by LOVEGREEN 2019年3月号に、サントリー本気野菜イチゴ「ローズベリーレッド」の記事が紹介されています。 「ローズベリー・レッド」はバラのような八重咲きの赤い花が咲き、ちゃんと実になる、家庭菜園で育てやすい品種です。...
View Article2019年春夏の花苗ラインアップを更新しました!
こんにちは、チバです。 2019年春夏の花苗ラインアップを公開いたしました♪ ★春夏更新♪ サントリーフラワーズ ホームページ 早春のおすすめ&ピックアップ♪ ★新登場!花苗「星空マム」 満開の咲き姿はまるで星空のよう。 早生で開花持続性が高く、驚きのまんまる咲き姿に! ★春夏にも新登場!花苗「ミーテ」 ずっと見ていたい!飾る花感覚のミーテが春夏にも登場!...
View Article「ローズベリー・レッド」など本気野菜イチゴ3品種が販売スタートしました!
こんにちは、チバです。 プランター、畑、どちらでも育てられる、家庭菜園専用のイチゴ苗「本気野菜イチゴ」から全国の園芸店・ホームセンター等で販売スタートしました! ~ピックアップ!~ 「ローズベリー・レッド」 「ローズベリー・レッド」はバラのような八重咲きの赤い花が咲き、確実に実になる、家庭菜園で育てやすい品種です。 "見て"...
View Article春の花苗「ボンザマーガレット」が販売スタートしました!
こんにちは、チバです。 花つきバツグン、1株で鉢いっぱいに花が咲き広がる「ボンザマーガレット」が全国の園芸店・ホームセンターなどで販売スタートしました! ★新色!「ピンクレモネード」 咲き始めの黄色が咲き進むにつれピンクになり、色の混ざりが美しい草姿です。 ★新色!「ルビー」 鮮やかな濃いルビー色の八重咲き。開花も早く、良くまとまります。...
View Article30周年を迎えたサフィニアがホームセンターマガジン「Pacoma(パコマ)2019年3月号」に掲載されました!
こんにちは、チバです。 暮らしを楽しむ情報フリーマガジン「ホームセンターマガジンPacoma(パコマ)」2019年3月号(2月10日発行)に、サントリーフラワーズの「サフィニア」の記事が掲載されています。 今年で30周年を迎えた「サフィニア」!...
View Article「NHK趣味の園芸 やさいの時間 藤田智の新・野菜づくり大全」にサントリー本気野菜品種も掲載されました。
こんにちは、チバです。 2019年2月21日発売の『NHK趣味の園芸 やさいの時間 藤田 智の新・野菜づくり大全』に、サントリーフラワーズの本気野菜7品種が掲載されました。 ≪掲載された本気野菜品種≫ トマト「あまさセレクト 純あま」、「かんたんセレクト ルビーノ」、「欧州グルメセレクト ズッカ」 イチゴ「ローズベリー・レッド」、「ドルチェベリー」 メロン「レモンメロン」、「スイートミニメロン」...
View Article園芸コンテスト「みんなで花チャレンジ」開催記念!300名様に当たるプレゼント企画を実施中!
こんにちは、チバです。 2019年4月1日より、NHK出版の園芸コミュニティサイト「みんなの趣味の園芸」にて、園芸コンテスト「みんなで花チャレンジ」が開催されます。 この「みんなで花チャレンジ」の開催記念として、サフィニア苗セットやハイポネックスの肥料セットが抽選で300名様に当たる大プレゼント企画を実施中です。 ■「花チャレ開催記念 大プレゼント企画!」応募条件...
View Article「あしたの花にできること プロジェクト」がスタートしました。
こんにちは、チバです。 2019年、サントリー花事業は30周年を迎えました。 これを機にサントリーフラワーズは、花の魅力・花の可能性・花のちからを、未来に向けてより多くの人々につないでいくために、「あしたの花にできることプロジェクト」を始めます。 花のある生活、花との新しい関わり方など、花の魅力を次々とご紹介してまいります。 どうぞおたのしみに! ★「あしたの花にできること」ページはコチラ
View Article